fc2ブログ

ポピー『おやどり』表紙の制作

通信学習教材「ポピー」の付録冊子「おやどり」の表紙を制作しました。
全部で6種類の、羊毛フェルトの動物の親子です。
新一年生の保護者さん向けの、入学準備のための冊子です。
ということで、皆ランドセルを背負っていたりします。
動物たちの表情や、目線にこだわって制作しました。

popy_hyousgi02.jpg

popy_hyousgi01.jpg

北日本新聞CM/はちぶんぶん「冬編」公開です。

北日本新聞のTVCM「冬編」が公開中です。
今回の舞台は、合掌造りの民家で有名な集落の「五箇山」です。
ハチ達もニット帽をかぶって冬支度です。
冬の五箇山は綺麗ですね。まだ行った事はありませんが、いつか訪ねてみたい場所です。

hachi_fuyu01.jpg

hachi_fuyu02.jpg

hachi_fuyu03.jpg

「デーリィマン」羊毛フェルト教室の連載

「デーリィマン」は、北海道のデーリィマン社が発行する、酪農関係者のための情報誌です。
2017年2月号から、羊毛フェルトで作る小さな作品の作り方を連載しています。
記事にも写真にも、牛への愛があふれた雑誌です!
​私も、牧場にこんな羊毛作品が置いてあったら素敵だな、と思う物を提案して作っています。

私の実家でも、以前乳牛を飼育していたので、牛や周りの環境の事を思い出しながら・・作る物を考えています。
牛つながりで今こんなお仕事をしている事が、なんだか感慨深いです。。

daily_12.jpg
これはクリスマスオーナメント。

de_02.jpg
簡単に作れる物をと考えて、トマト・・

de_01.jpg
子牛は可愛いです。

daily_hyoushi.jpg
表紙の酪農美女も、毎回楽しみなのです。

「八事ハウジング」チラシ画像制作

コマ撮りアニメでCMを制作した、名古屋の住宅展示場「八事ハウジング」のイベント等をお知らせするチラシの画像を制作しました。季節の風景や行事を、ミニチュアや季節の花で表現しました。
CMで活躍したシマリス家族、ピクニックや虫取りにお出かけしています!
これは自宅で、ああでもないこうでもない・・と試行錯誤して撮影しました。

me_chirashi.jpg

yagoto_summer_jpg.jpg

yagoto_september.jpg

yagoto_march.jpg

yagoto_june_B.jpg

ハンドパペットの制作。

幼児の実験に使用するためのハンドパペットのデザイン・制作をしました。
これは公に出る物ではありませんが、ふれあう子供達が親しみを持てるような人形にしたいと考えて、やわらかな触り心地のよい素材にもこだわって制作しました。
気に入ってくれると良いな。

人間を作る事はふだんあまり無いので、楽しい仕事でした。
特に女の子の服を作るのが楽しかった。。お人形、いいですね。
​ぬいぐるみ、パペットも今後たくさん制作したいです。

hand_p04.jpg

hand_p05.jpg

hand_p06.jpg

hand_p03.jpg

hand_p01.jpg
プロフィール

荒井牧子

Author:荒井牧子
アニメーター/人形作家

羊毛フェルトや粘土、ぬいぐるみなど、いろいろな素材を使って動物たちをつくっています。
人形を使った立体コマ撮りアニメーションも制作しています。
2014年、初めての羊毛フェルトの本、『羊毛フェルトのほほえむどうぶつたち』(マガジンランド)を出版しました。

FB「Arai makiko 作品集」

HP http://www.araimakiko.com

最新記事
menu
 『羊毛フェルトの ほほえむどうぶつたち』
book03.jpeg

羊毛フェルトの手作りブローチ
blooch_hyousi.jpg

アクリルフェルトで作るたわしカタログ
ac_hyousi.jpg
羊毛フェルトキット
クリスマスオーナメント(サンタ・トナカイ)
book03.jpeg

クリスマスオーナメント(ほし・ツリー・ステッキ)
blooch_hyousi.jpg

ハマナカ ブローチのキット
ac_hyousi.jpg
お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

00
© Copyright 2013 arai makiko All rights reserved.
このサイトに掲載されておりますテキスト・イラスト・画像の無断転載を禁じます。
リンク
このブログをリンクに追加する