fc2ブログ

個展のこと、その2

こちらは、小学校の授業風景です。
木の机や椅子、ノートに、小枝で鉛筆も作りました。
DSC_1286.jpg

DSC_1285.jpg
小さい子は前の席に・・
DSC_1280.jpg
この小熊たちは、新一年生です。むこうはカバの先生。
DSC_1284.jpg

DSC_1293.jpg

DSC_1295.jpg
指人形もいました!
DSC_1296.jpg

DSC_1245.jpg
来ていただいた皆様、ありがとうございました!
いろんな出会いがありました。
気にかけてくれ、協力してくれた人たち、ありがとう!

個展のこと、その1

個展終了から、はやくも10日以上たってしまいました。
展示の様子を、ようやくアップします。
まずは、ギャラリーのまわりの自然から・・
すみれが咲き、楓の芽が大きくなり、リンゴの木のつぼみも咲き始め・・ 
季節の移り変わりを、会期中しみじみと感じることができました。

がさがさ・・・庭の石の影で落ち葉の音がする、と思ったら、
冬眠からさめたらしい、大きな茶色いかえるが、のっそり歩いていました。
にぎやかな通りを少し入ったところにある、のんびりと時間が流れる場所でした。



DSC_1240.jpg

kaede.jpg

DSC_1225.jpg

DSC_1228.jpg

DSC_1230.jpg

DSC_1234.jpg

人形のことはまた次回。

個展のお知らせ

dm.jpg

来月、初めての個展を開きます。
四月の8日(日)~14日(土)、阿佐ヶ谷の駅近く、CONTEXT-Sというギャラリーです。
ニードルフェルトや、粘土でつくった人形が、たくさん?並ぶ予定です。
春らしい、うららかな展示にしたいな~と、思っています。
民家を改装したギャラリーも、とても素敵な空間なのです。
おさんぽがてら、阿佐ヶ谷に遊びにきてください。

阿佐ヶ谷、CONTEXT-S



プロフィール

荒井牧子

Author:荒井牧子
アニメーター/人形作家

羊毛フェルトや粘土、ぬいぐるみなど、いろいろな素材を使って動物たちをつくっています。
人形を使った立体コマ撮りアニメーションも制作しています。
2014年、初めての羊毛フェルトの本、『羊毛フェルトのほほえむどうぶつたち』(マガジンランド)を出版しました。

FB「Arai makiko 作品集」

HP http://www.araimakiko.com

最新記事
menu
 『羊毛フェルトの ほほえむどうぶつたち』
book03.jpeg

羊毛フェルトの手作りブローチ
blooch_hyousi.jpg

アクリルフェルトで作るたわしカタログ
ac_hyousi.jpg
羊毛フェルトキット
クリスマスオーナメント(サンタ・トナカイ)
book03.jpeg

クリスマスオーナメント(ほし・ツリー・ステッキ)
blooch_hyousi.jpg

ハマナカ ブローチのキット
ac_hyousi.jpg
お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

00
© Copyright 2013 arai makiko All rights reserved.
このサイトに掲載されておりますテキスト・イラスト・画像の無断転載を禁じます。
リンク
このブログをリンクに追加する