fc2ブログ

「イントゥ・アニメーションン7」開催のお知らせ

intoposter.jpg

アニメーションのイベントのお知らせです。
もうすぐですが、8月4(金)5(土)6(日)7(月)の4日間、六本木の国立新美術館で、「イントゥ・アニメーション7」というアニメーションのイベントが開催されます。
アニメーションの上映や、いろんなワークショップ、アニメーションで使われた人形等の展示が行われますよ。
私も、上映と人形の展示で参加します。

展示では、「いないいないばあっ!」オープニングに登場する動物達の一部と、アニメーションで使用したフェルトの人形達を展示します。

上映では、いないいないばあっ!オープニングの春編と冬編と一緒に、最近制作したCMアニメーションを上映させて頂きます。
オープニングをまとめてと、人形を見て頂ける機会もなかなか無いので、是非足をお運び下さい!
私は「子供プログラムA」での上映です。

子供も参加できるワークショップもたくさんあって、楽しそうです!
http://www.jaa.gr.jp/into7/#workshop
毎日暑いですが、夏休みのお出かけに是非!

http://www.jaa.gr.jp/into7/

「八事ハウジング」クリスマスリース作りワークショップ

12月4日、クリスマスリースを作るワークショップを開催します。

場所は、名古屋市にある住宅展示場、「八事ハウジング」です。
もしお近くでしたら、是非ご参加ください!

こちらは針を使わないので、小さいお子さんでも楽しんで頂けると思います。
羊毛フェルトで作った雪だるまに、色々な飾りをボンドでくっつけて作ります。
飾りを好きに選んでいただけるので、オリジナルのクリスマスリースが作れますよ。
クリスマスの準備にいかがでしょうか?

詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.nagoyatv.com/yagoto/event/event221.html

ws_wreath_2.jpg

親子で一緒にご参加下さい^^
ご参加お待ちしております。

「牛展」ワークショップのお知らせ。

お知らせが遅くなってしまいました。
もうすぐ、「牛展」という、牛がテーマのグループ展が始まります。
私も展示と、牛のブローチのワークショップで参加します!

こんな牛の顔のブローチを作ります。
定員までまだ空きがあるようなので、興味のある方は是非、お申し込み下さい。(予約制です。)
約3時間で、ブローチを1つ作ります。初心者の方も歓迎です!!
________________________________
5月13日(金)~15日(日)に開催される「牛展」内でのワークショップイベントです。

開催日時:2016年5月15日(日)13:00~
所要時間:約3時間
定員:6名
対象:小学校4年生以上
(針を使用しますので、小さいお子様はご参加頂けません)
料金:3000円(材料、針2本込み)
※当日会場にて現金でお支払いください
(開始15分前までに、物販スペースにて受付をお願いします)
持ち物:ハサミ
________________________________
お申し込みは、こちらからお願いします。
http://www.kokuchpro.com/event/ushiten15/
大きさは、約3センチ。



展示のDMです。なんと牛乳パックの形。かわいいです!
ushi_dm_1.jpg

参加するのは、牛が好きで、牛にまつわる作品を作っている、画家、写真家、イラストレーターやデザイナー達です。
いろんな作品が見れそうです。会場ではチーズの販売もありますよ。
私はフェルトで参加します。まだ制作中ですが・・
ushi_dm_2.jpg

会期:5月13日(金)~15日(日)
会場:3331 Arts Chiyoda B104号室
東京都千代田区外神田6丁目11-14
旧練成中学校内 地下1階
 
参加アーティスト(50音順) 
 
*浅田ゆり(絵画)
*荒井牧子(羊毛フェルト)
*きゃねこ(動物造形)
*酪農劇団「須藤兄弟」(酪農劇)
*佐藤真理子(イラストレーション)
*スズキトモコ(イラストレーション)
*ずっと夢MILKPROJECT(イラストレーション)
*高田千鶴(写真)
*チーズのこえ×BonBon!Fromage大和田百合香
 (国産乳製品とナチュラルチーズのお店)
*つるぎ堂(活版印刷)
*冨田美穂(木版画・絵画)
*涌井陽一(墨絵)

よろしくお願いします!

「牛展」のおしらせ

まだ先の話なのですが、5月の半ばに、「牛」がテーマのグループ展に参加します。
牛の絵画にイラスト、立体造型の展示に、活版印刷のワークショップ、チーズの販売に、酪農を題材にした劇!と、本当に色々な方が集まるイベントになる予定です。

期間:2016年5月13日(金)~5月15日(日)
場所:3331 Arts Chiyoda (アーツ千代田 3331)

私も羊毛フェルトの展示と、ワークショップで参加する予定です。
詳しくは、近づいたらまたお知らせします!

「牛展」のHPはこちらです。
http://ushiten.ushi-camera.com

雑誌「いないいないばあっ!」(講談社)付録の2016カレンダー

雑誌「いないいないばあっ!」(講談社)1・2月号のとじこみ付録は、オープニングの写真を使った2016年のカレンダーです!自分で組み立てて作る、ちいさな卓上のカレンダーになっています。
春夏秋冬、季節の写真を使って頂きました。



baa_cal01.jpg
雪だるま!

baa_cal08.jpg
冬から春

baa_cal09.jpg
夏、そして秋。麦わらをかぶったレッサーくんもいます。

baa_cal04.jpg
こんな風に、台にセットして使います。

baa_cal02.jpg
裏にもみんなの集合写真。

baa_cal07.jpg
キツネの親子もいます!
このサイズはいろんな所に置けて便利です。
2016年のカレンダーに、いかがでしょうか。


プロフィール

荒井牧子

Author:荒井牧子
アニメーター/人形作家

羊毛フェルトや粘土、ぬいぐるみなど、いろいろな素材を使って動物たちをつくっています。
人形を使った立体コマ撮りアニメーションも制作しています。
2014年、初めての羊毛フェルトの本、『羊毛フェルトのほほえむどうぶつたち』(マガジンランド)を出版しました。

FB「Arai makiko 作品集」

HP http://www.araimakiko.com

最新記事
menu
 『羊毛フェルトの ほほえむどうぶつたち』
book03.jpeg

羊毛フェルトの手作りブローチ
blooch_hyousi.jpg

アクリルフェルトで作るたわしカタログ
ac_hyousi.jpg
羊毛フェルトキット
クリスマスオーナメント(サンタ・トナカイ)
book03.jpeg

クリスマスオーナメント(ほし・ツリー・ステッキ)
blooch_hyousi.jpg

ハマナカ ブローチのキット
ac_hyousi.jpg
お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

00
© Copyright 2013 arai makiko All rights reserved.
このサイトに掲載されておりますテキスト・イラスト・画像の無断転載を禁じます。
リンク
このブログをリンクに追加する