「デーリィマン」羊毛フェルト教室の連載
「デーリィマン」は、北海道のデーリィマン社が発行する、酪農関係者のための情報誌です。
2017年2月号から、羊毛フェルトで作る小さな作品の作り方を連載しています。
記事にも写真にも、牛への愛があふれた雑誌です!
私も、牧場にこんな羊毛作品が置いてあったら素敵だな、と思う物を提案して作っています。
私の実家でも、以前乳牛を飼育していたので、牛や周りの環境の事を思い出しながら・・作る物を考えています。
牛つながりで今こんなお仕事をしている事が、なんだか感慨深いです。。

これはクリスマスオーナメント。

簡単に作れる物をと考えて、トマト・・

子牛は可愛いです。

表紙の酪農美女も、毎回楽しみなのです。
「八事ハウジング」チラシ画像制作
ハンドパペットの制作。
幼児の実験に使用するためのハンドパペットのデザイン・制作をしました。
これは公に出る物ではありませんが、ふれあう子供達が親しみを持てるような人形にしたいと考えて、やわらかな触り心地のよい素材にもこだわって制作しました。
気に入ってくれると良いな。
人間を作る事はふだんあまり無いので、楽しい仕事でした。
特に女の子の服を作るのが楽しかった。。お人形、いいですね。
ぬいぐるみ、パペットも今後たくさん制作したいです。




講談社はじめてのしかけえほんプチ「うーたんのたまごたまご」
こちらは少し前なのですが、こんな絵本のお仕事をさせて頂きました。
講談社はじめてのしかけえほんプチ 「うーたんのたまごたまご」たまごがぱりん!とわれて、可愛いあかちゃんが出てくる仕掛け絵本です。
羊毛フェルトで、ひよこ、へび、カメ!などなど卵からうまれる赤ちゃんをつくりました。
小さいサイズでお出かけにも持って行ける、可愛らしいえほんです。
割れたたまごのからが、うーたんにかぶさったりする所がまた可愛いです。
こんなふうに、仕事が絵本の形になると嬉しいですね。
絵本の仕事、またやりたいです。




ハマナカ羊毛フェルトキット「羊毛フェルトでつくるかわいいどうぶつたちシリーズ」
ハマナカより、羊毛フェルトで作るどうぶつたちのキットが発売中です。
全国の手芸店や、ネットでも購入できます。
「羊毛フェルトでつくるかわいいどうぶつたち/シロクマ・ひつじ・うさぎ・ぞう」
「ハマナカ商店」どうぶつの滑らかな形にもこだわりつつ、できるだけ作りやすく考えたつもりです。
目や口も、全てフェルトで刺繍して作るので、好きな表情にアレンジする事もできますよ。
是非挑戦して頂きたいです!
これから寒くなると、手芸がしたくなる季節ですね。
私は刺繍に挑戦したいと考えています。。綺麗な刺繍糸をみつけたので。
そんなふうに魅力的な素材から入るのもいいかもしれませんね。
羊毛のフワフワもとてもきれいです。




<< Newer | Reset ( ↑ ) |
Older >>